求人情報
2022年05月26日
沖縄でリゾートバイトをした SAEちゃんのお話。

沖縄でリゾートバイトをした SAEちゃんのお話。
こんにちは。キャバイト事務局のRINKOです。
長いコロナ禍で旅行がしにくくなっている世の中ですよね。
水際対策が緩和されたようですが、まだまだ気軽にいけるものではありません。
そこでおすすめしたいのが、『リゾートバイト』!!
旅行しながら稼いじゃお!がコンセプト!
日本屈指のリゾート地といえば、沖縄。
キレイな海や自然、おいしい食べ物、ゆったりとした時間のながれ。
都会の喧騒から離れて、ゆっくりしてみるのはいかがでしょうか?
「でも、貯金がないし、、働くところが見つかるか不安。。。」
そんな声が聞こえてきます。
でも、安心してください。
沖縄は自然豊かではありますが、夜の街もしっかりとあって
セクキャバのお店もたくさんあります。
リゾート地だからこそ、リゾートバイトを探している女の子に働きやすい環境も整っていますので
実際にリゾートバイトを経験した女の子の体験をご紹介したいと思います★
■SAEちゃん(25)
Q.簡単なプロフィールをお願いします。
大阪で昼職のお仕事をしながら、週1~2セクキャバ店で副業をしていました。
お金に困っていたというよりは、もう少し生活に余裕が欲しかったためです。
職場の人間関係がうまくいかず、会社に行くのが嫌になってついに5年働いた会社を退職し、
療養もかねて海がきれいな沖縄でリゾートバイトをしながら約半年ほど生活しました。
Q.仕事をみつけるのは大変でしたか?
住む場所を変えるという大きな決断をするのは、やっぱり大変でしたが
決断をしてからはすぐでした。意外と自分は行動的な性格なんだとびっくりしました。笑
そこからキャバイトで見つけて、良さそうなお店に連絡しました!
面接は事前に電話などでやり取りをして、寮もお店が準備してくれたので
着いてから働くまではとてもスムーズで、困ったことはなかったです。
スムーズすぎて事が進むスピードに私が追いついていなかったです。。。笑
沖縄への移動費を出していただけたのも助かりました!
Q.お仕事中に困ったこととかはありましたか?
ほとんどのお客さんがいい方ですが、感覚が合わないお客さんに当たった時はやっぱり困りました。。。笑
あと私が関西出身なので、沖縄の方言がたまに理解できなくて最初は困りましたが
方言が可愛いって思ってきて、むしろそれで会話が広がったりするのでトークが苦手な私にとってはよかったかもしれません★
私は標準語で話すようにしてましたが、たぶんでていたかもしれません。笑
Q.現在は何をされていますか?
沖縄生活ですっかり体調も良くなり、リゾートバイトで貯金もできたので
旅行もかねて九州と中国地方をぶらぶらして、関西に戻ってきました。
現在は昼職のお仕事を始めて、たまにセクキャバで働いています。
価値観が大きく変わったかはわからないですが、ちょっと強くなった気はします!笑
Q.最後に何か一言お願いします。
私も沖縄に行く前は悩んでいたので、悩むのは仕方ないと思います。
今の生活もあるし、環境もひとそれぞれ違うので無責任なことは言えないですが、
少なくとも私は行ってよかったなって思います★
私の体験談ですが、少しでも皆さんのお力になれば嬉しいなと思います。
SAEちゃんの体験はいかがでしたか?
たくさん話していただいたんで、もっと伝えたいことはあるんですが、
今回はこれぐらいにまとめさせていただきました★
最後に沖縄のお店を紹介させてください!
オススメの求人はコチラ!!
皆さんのお仕事探しの参考になれば、キャバイトもとても嬉しいです♡